年末年始の繁忙期に向け、飲食店向けの人材紹介ラッシュが続いております。そんな中、またまた事件が発生!今回も前回に続いて外国人に対する日本人社員の接し方に関する 愚痴 進言です。お付き合いください🙏
事件は岐阜で起こりました。。。
👆彼の名はニャン君(21歳)。今年の4月に来日したベトナム人留学生。👉いわゆる「留学ブーム」に乗って勢い来日しちゃった、純朴な🚹Shy Boyです。去る11/22㈬、弊社が紹介した岐阜市内の某レストランで初出勤を迎えました。
11/22当日、たまたま名古屋での面接が早く終わってしまったグローアップ名古屋チームは、日本語も満足に話せないのに、うっかりホール業務に合格してしまったニャン君が心配でならず、急遽🚙を飛ばして岐阜県へ移動!『今日ニャンの出勤日だ!アイツ大丈夫かなぁ😳。ちょっと遠いケド、時間に余裕あるし、行ってみるか!』➡この時のこの判断がファインプレーだったと、我々は後で思い知る事になります…👹
店長の指示出勤時間は18時!
店に到着すると、、、居ました居ました🎊ニャン太郎です。キチンと我々の指導通り、少し早めの17:50に到着して店長に挨拶していました🎉素直でカワイイ奴です😄😄😄 ニャン君、店長から「今ちょっと忙しいから、少しソコで待ってて。」と指示され、待合スペースで着席待機。我々も一先ず安心して、緊張しまくるニャン君の勇姿💪を見守りつつ客席で夕食を頂く事にしました。
…30分経過。 え?(;’∀’)
既に時刻は⏰18:35。ニャン君ひたすら待機しています。しかし眼前を行き交う日本人スタッフは誰一人として、ニャン君に「ごめんね~もう少し待っててね~」なんて一言どころか、目配せすらしてくれません。…無視???いや…まぁ店舗状況がスゴイ忙しいのは分かるんだけども…💦
ここで流石に見かねた弊社スタッフがニャン君に近付き『✋ニャン何してるの~?』場を繋ぎます。
なんとニャン君、自発的に接客用語を勉強して時間を潰していました✍
日本語不得手なニャン君。忙しくて殺気立つ店舗スタッフに声を掛けられず、自習して店長からの次の指示を待つ作戦です!「よし、ニャンもう少し辛抱してみよう!」グローアップ社員は客席へ戻ります🏃🏃🏃
…1時間経過。 冗談でしょー😢 状況変化ナシ
『これはちょっと酷いなぁ…』私の横に居る弊社代表Yoichiが呟きます。店から指示された日時に出勤したら、待機を命じられたまま1時間超の放置。この間、店のスタッフは誰一人としてニャン君に声を掛けていません。※キッチンから大声での作業指示が漏れ聞こえ、店舗の混雑と混乱はこちらも理解できてはいるのですが………
さすがに寂しそうなので、
ニャン君を我々の席へ呼んで、試食という名の自習を強行させます。「ニャン君、これが『おこげ』だ。知ってる?食べてごらん???』 緊張し、たくさん予習して初出勤に臨んだニャン君は、何故か人材会社の人間と夕食を摂るというシュール事態です。
これ以上は長くなるので、以後の顛末は簡潔に。
19:50⏰(出勤から1:50経過) キャッキャキャッキャと楽しく試食を進める我々の席へ、ようやく副店長の方がお見えになりました。「申し訳ございませんが、今日は御覧の通り忙しい状況でして…またの機会と言う事でも宜しいでしょうか?」 …表情は申し訳ないと言っていませんが?
グローアップ「もはや今日は仕方無いにせよ、せめて、彼の次の出勤予定など教えて頂けないでしょうか?」 我々もささやかな抵抗。
副店長「今はソレを調べる事もできないくらい、忙しい状況でして…後でこちらから連絡します。」💣💣💣
ニャンくん無念の帰宅。
2時間使って給料なしです。
弊社代表Yoichiは心の中で叫びます。「いくら忙しくたって、2時間の途中、一言気遣いの言葉を掛けるくらいの時間はあるでしょう!?」「ゴメンね~って2秒の声掛けすら惜しんでたら、笑顔で働ける職場環境は作れないよ!」 客先では口に出しませんが。
飲食店では繁忙のあまり、ギスギスしたり対応が雑になるなんて事は珍しくありません。しかし、店長や管理職が焦り顔や厳しい表情で執務していたら、ピリついた雰囲気が現場のスタッフや客席にも確実に伝わってしまいますよ! キツイ時こそ心に余裕を📢 深呼吸しましょう!!
指示された通りに出勤したら、「少し待ってて」の一言で2時間。待ちわびた2時間後の声掛けは「今日は帰って🙏」👹👹👹 こんな管理状況ではバイトが定着する訳も無いし、人手不足がまた繁忙状況に拍車を掛け…負のスパイラルですね。 もしかして、文句言わない外国人の新人だからって、軽く見てたりとか… してませんよねぇ?😲「おもてなし」の国のサービス社員の皆様、これからの時代、コミュニケーションに手間を掛けたモン勝ちですよ!📣📣📣 ※因みにニャン君、初出勤を翌日無事に仕切り直す事ができました😄
⇧⇧⇧グローアップ社は、こうゆう純朴で健気な留学生をお連れします。定着に向けたフォローもします。手が掛かり過ぎて我々が人手不足です😢
最後に、グローアップと学生のLINEやり取りの中から、留学生スタッフが定着する企業の明👼と暗👿を👇👇👇
ヤル気満々の留学生が…
⇩⇩⇩⇩⇩
初出勤後に退職希望💣 この店は永久に人手不足でしょう。
💡👇一方で、こちらは前回ブログ投稿で紹介したヴ―・バオ・ヴィさんより👇💡
⇦是非、訳してお読みください!
言葉も未熟で遵法意識も低い新興国の若者たちですが、
案外、値踏みされているのは、日本人の方かも知れませんね🙈