さぁ、ベトナム現地視察1日目❕
本日の旅程は成田➡ハノイ【ノイバイ空港】➡ビンフック省民情視察➡一般家庭訪問です!
さて、今日では🗾日本とベトナムを結ぶ航空便にも沢山の選択肢がありますが、零細企業の弊社ではモチロン格安LCC一択であります。
今回は成田➡ハノイを結ぶLCC【ベトジェットエアー】を利用していきます。
遅延運行に定評あるこのLCC,今回も期待を裏切らず30分の遅延運行です💪遅延運行ですが3名片道5万円の格安さには抗えず、激狭で極薄な座席に揺られて6時間の空旅であります。
LCCの利用感想は…WEB上に溢れる他の旅行記に譲る事としますが…
CAさんの表情筋がシンデル…
我らが代表Yoichiは、心が優し過ぎるが為にコーラ1本頼む事もできず…忍の一文字で6時間後に無事ハノイ、ノイバイ空港に到着しました😂
大気汚染著しい大陸的な最高の曇天です😢 湿度90%
ノイバイ空港では新型コロナウイルスの影響で、中国からの旅行客のみ別ルートでの案内でしたが、日本人の我々は通常通り30分近い入国審査の長蛇列に並び、無事入国!
日本の大成建設㈱が建設に参画しているノイバイ空港はとても近代的。英語もベトナム語も全く話せない弊社代表でも、何ら問題なく入国できました🎊日本のパスポート最強w
さてそれでは、一足先に帰省していた弊社ベトナム人スタッフHongさん(新婚)と合流し、彼女が手配した日産サニー(懐かしい!)に乗り、Hongの地元ビンフック省へ向かいましょう🚙
噂には聴いていましたが、攻めた者勝ちのベトナム交通事情に車内の悲鳴が止みませんw
ようやく近年になって信号が整備され始めたベトナムですが、まだまだクラクション&ハイビームで進路をこじ開け、逆走もお構いなしのアルティメットです😂
そう言えば、今回の視察は旅行では無くあくまで「視察」。
普段、留学生を支援する立場の弊社ですから、ベトナムの若者達がどの様な環境で育っているのかを知る事が至上命題だった様な気がします。
そこで今回は、敢えて観光地ではなく、市民が集う『市場』を目指します!
Ban Quản Lý Chợ Vĩnh Yên
https://goo.gl/maps/7c4jR5fwwPRGqgL59
地元っ子のHongによると、
スラム化していた地域を共産党の肝いりで整備した「市民マーケット」という場所らしいです。視察してみましょう🔭
市場内には生活雑貨や青果・精肉・鮮魚と、活気溢れる様々な露店が床に拡げられていますっ!
当然、スーツ姿の日本人は場違いなので、好奇の眼差しで集中砲火😅
度胸溢れるオバちゃん達が次々と湧いてきますが、愛想は皆無です😢
無論、商品に値札は付いていないので、都度都度値段交渉が必要。全く適正価格が分かりませんw
試食ができるのは面白い➡
精肉コーナーは衝撃の『常温 de 段ボール』😀
👆突然通路内を🏍原付が爆走して来ますが、気にしたら負けです。(モチロン建屋内です)。
考えたら負け。当たっても負け😨 ムリゲー。
結局、珍しい南国フルーツと、妙チクリンなBBQ豚肉を購入。因みにこの豚串は3万ドン(150円くらい)。おや?ぼったくられてるのかなコレ?…まぁ、美味しくて楽しいから良いか😍
「ベトナムは新参者にも手加減しない」という洗礼をしっかり受けた我々。お次はベトナムの一般家庭の視察に向かいます!
一般家庭の家庭料理&宴会
どういう経緯かは最早我々にも分かりません…分かりませんが、何故か弊社スタッフHongの嫁ぎ先に招待されました…。
当初の話では親族含め13名程度との事で、こちらもそれなりに覚悟して行ったのですが、行ってみたら一族郎党+ご近所さんで20名近い大参集😅
『🎊日本から社長が来る!』と聴いて、かなり気合の入った歓待であります。
我々がお土産に、と東京の日本橋で購入した3000円の金平糖などは、無邪気な子供達に挨拶も無く強奪され瞬く間に全てお口の中へ。日本なら親御さんが子供の頭を叩き倒すシチュエーションですが、微笑ましく暴挙を見守るベトナムペアレンツ達よ…なるほどコレが文化の差か。
因みに20名中、日本語が分かるのは弊社のHongのみ。そしてそのHongは嫁ぎ先に気を遣ってキッチンに消えてしまうという…
完全なるアウェーです🏳 …帰りたい🙅
料理は定番の生春巻きに揚げ春巻き。他にも正月料理や、Hongの実家で絞めてきたばかりの鶏🐓に合鴨料理と、なかなかベトナム初級者にはタフなラインナップ。新参者に迎合しない、本当に日常的な家庭料理を体験できました🍴
…結構美味しい😀 床に食事を並べるのはベトナムの一般的Styleですね。
アウェーな戦場にて、既に借りてきた猫🐈状態の我々ですが、それでもどうにか我々に楽しんでもらおうとするベトナム流の『おもてなし』を感じる事はできました✨
Shyであまり話し掛けて来ないけど、根が穏やかで優しさ重視な所は、ベトナム人の愛すべき特徴かも知れませんね💛
しかし、とは言うモノの…やはりコトバが通じない関係性で3時間近い宴席は中々の苦行です。
もう少し打ち解けたい…打ち解けてもいいよ?
そんな想いが通じたのか、我々との距離を詰めようとした”村の長老”が、暴挙に出ます💣
『どぶろく』(自家製非合法)
なんだそのパイプユニッシュみたいなボトル🧴… え?お酒? …大丈夫な奴なの?
ご家庭でお米から丹精込めて作られた、「なんか凄い強い液体」の登場です。
🍶 🍶 🍶 🍶 🍶 🍶 🍶
駄目だこれ頭痛い。 笑顔と酒は人類を強制的に仲良くさせます。
やっとの想いで宴を乗り切った我々でしたが、何故かHongの嫁ぎ先だけでなく、今度は御実家も訪問する羽目に。。。💦おいHong,空気読め。Yoichiが激闘に疲れ切ってるだろが。
しかし同じ集落内なので、無下にはできません。ベトナム人は案外とメンツを重視です。
ベトナムも玄関で靴を脱ぐスタイル。Hongの実家では、何故か弟さんのご友人2名も闖入(笑)。もぅ深夜です。帰ってくれ未成年。
尚、Hongの家は、聴いてたよりも広い御宅にお住まいで、地方集落の貧しい農家だと聴いていた我々は面食らってしまいました🤔
👆因みにこの立派な門構え、弊社で3年勤続しているHongの仕送りによって新調されたとの事。レインボー★
小さな集落です。「日本で就職した娘の仕送りで家が立派になった」こんな噂話はあっという間に拡がります。そして『是非ウチも!』と我が子を日本へ放逐するご近所さんが後に続く…ジャパンドリームの根幹を垣間見た一時でもありました…🗾。
泥酔状態でこのブログを書き殴って居ますので、取り留めのない文章についてはどうかご容赦下さい🙇💦
あ、因みに、巷を賑わしている「新型コロナウイルス」はベトナムでも厳戒態勢🚷
ホテルでは問答無用且つ無言のベルボーイに体温検査されました💛
明日起きられるかなー